プレママ必見!妊娠中無料で全員もらえるキャンペーンはこちら

乳幼児・赤ちゃんのクリスマスツリー安全対策は?おすすめツリーも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
乳幼児のクリスマスツリー安全対策は?赤ちゃんOKおすすめツリーも紹介

乳幼児がいるのに、クリスマスツリーを飾るのは危険?せっかくのクリスマス、安全に楽しむ方法はないのかな…?

赤ちゃんと過ごすクリスマス、きれいに飾りつけをして、楽しく過ごしたいですよね。

ただ、クリスマスツリーや飾りのオーナメントは、赤ちゃんにとって危険な場合もあり、注意が必要です。

この記事では、乳幼児がいるご家庭に向けて、クリスマスツリーの安全対策と、おすすめのクリスマスツリーをご紹介します!

乳幼児のお子さんと安心してクリスマスを迎えられるよう、万全な安全対策をしておきましょう。

赤ちゃんと過ごすクリスマスを、素敵な思い出にしましょう~!

そしてクリスマスが終わるといよいよ年末年始!下の記事では乳幼児向けの福袋情報を紹介しています~!

この記事を書いた人
  • 1歳娘と夫と3人暮らし
  • ワンオペワーママ
  • クリスマスの雰囲気が大好き!
よっこら
目次

乳幼児・赤ちゃんのいる家庭でクリスマスツリーを飾る危険性

乳幼児がいるご家庭では、クリスマスツリーが思いもよらない危険をもたらすことがあります。

注意すべき危険性

  • 小さなオーナメントや電飾を誤飲してしまう危険性
  • クリスマスツリーが倒れてけがをする危険性

例えば、消費者庁HPでは、以下のような事故報告があげられています。

「一人で遊んでいて、クリスマスツリーを倒してしまい、飾りを誤飲したようだ。泣き声で気付いた保護者が子どもの口から飾りを取り出したら、少量出血していた。」(1歳)

「保護者がクリスマスの飾りを出しているところに一緒にいて、光る飾りをなめて、中のボタン電池を飲み込んでしまった。飾りを投げて壊し、蓋が取れてしまったようだ。レントゲンにて胃内に確認された。」(0歳9か月)

消費者庁HP「クリスマスの時期、小さな飾りやおもちゃに注意!

赤ちゃんは好奇心旺盛なので、クリスマスツリーやオーナメントに触れたり、引っ張ったりしてしまうものです。

楽しく安全にクリスマスを楽しめるように、安全対策についても見ていきましょう。

楽しい飾りのはずのツリーが思わぬ事故につながらないよう、しっかりと安全対策しよう!

乳幼児・赤ちゃんがいる家庭でのクリスマスツリーの安全対策

乳幼児・赤ちゃんがいる家庭では、クリスマスツリーの設置と飾り付けに注意が必要です。

安全対策をしっかりと行い、赤ちゃんにとっても安全なクリスマスを楽しみましょう。

クリスマスツリーの安全対策

安全対策をしっかりして、クリスマスを心から楽しもう~!

①クリスマスツリーの転倒防止対策

クリスマスツリーの転倒防止には、以下のいずれかの対策を講じるといいでしょう。

  • 赤ちゃんが手を伸ばしても届かない場所に設置する。
  • 赤ちゃんが倒せない重さの土台を使用する。
  • 赤ちゃんが倒せないよう壁や家具に固定する。

特に、赤ちゃんが手を伸ばしても届かない場所に設置することをおすすめします

乳幼児が手を伸ばしても届かない場所に設置することで、続いて説明するオーナメントの誤飲対策にも有効ですよ。

飾りやツリーの葉の部分をむしってしまうこともあるので、手を伸ばしても届かない高さや、ベビーゲートの中に設置するのがおすすめ!

②オーナメントやおもちゃの誤飲対策

オーナメントやおもちゃの誤飲防止として、以下のことに気を付けましょう!

  • 小さなパーツや鋭利な部分がないオーナメントを選ぶ
  • 割れにくい素材のオーナメントを選ぶ
  • 赤ちゃんが口に入れても安全な素材のオーナメントを選ぶ

赤ちゃんの手が届かない場所に飾ったとしても、何かの拍子でオーナメントが落下してしまうというおそれもあります。

万が一、口に入れてしまっても安全な大きさ・素材のオーナメントや飾りを選ぶと安心です。

また、ツリーを飾っている間は、付近に部品や飾りが落ちてしまっていないか、注意するようにしましょう!

小さくてかわいらしいオーナメントもあるけど、乳幼児の間はしまっておいて、大きくなってから飾るのがいいね!

③電気コードやコンセントの安全対策

電飾やライトを使用する場合には、コードが乳幼児の手の届く範囲にないようにしましょう。

また、コンセントには安全カバーを使用することで、感電のリスクを減らすことができます。

ツリーのライトアップは素敵だけど、危なくないように使用して、ツリーに近づくときは赤ちゃんから目を離さないようにしよう!

乳幼児・赤ちゃんがいる家庭向けおすすめクリスマスツリー3選

続いて、乳幼児・赤ちゃんがいるご家庭でも楽しめる、おすすめのクリスマスツリーをご紹介します!

おすすめクリスマスツリーはこちら!

おすすめクリスマスツリー3選

また、クリスマスがさらに特別なものになるおすすめのオーナメントもご紹介します。

おすすめオーナメント

一緒に過ごすクリスマスが素敵な思い出になるように、ぜひ参考にしてみてね~!

おすすめクリスマスツリー①|壁掛けのクリスマスツリー

画像引用:楽天市場

赤ちゃんが居ても、本格的なクリスマスツリーを楽しみたいという方におすすめなのが、壁掛け式ツリー。

吊るして飾ることができるため、簡単に、乳幼児の手が届かない位置に飾ることができるんです。

SNSでも人気な壁掛け式!

おしゃれですてき~!!

また、この商品は、葉が一般的なフィルム製ではなく、丈夫なポリエチレン製なのが特徴です。

葉がポロポロ落ちないため、赤ちゃんが誤って食べてしまうリスクが減らせます。

専用の収納袋付きで、クリスマスが終わったら袋に入れてしまっておくだけでいいのも、忙しい子育て家庭にぴったりですよね。

大きくなったら子どもと一緒に飾りつけを楽しめるのもいいね~!

\数量限定タペストリーもらえる/

Groovy
¥7,980 (2023/11/11 15:12時点 | 楽天市場調べ)

おすすめクリスマスツリー②|フェルトのクリスマスツリー

画像引用:楽天市場

赤ちゃんが触って遊べるクリスマスツリーが欲しいという方におすすめなのが、フェルトツリー。

壁に貼って使うのですが、オーナメントをマジックテープで飾りつけできるのがポイントです。

口コミでは、床に置いてペタペタ飾りをつけて遊んだという人もいたよ~!

倒す心配がないから安心して遊べる!

本体もオーナメントも柔らかいフェルト製なので、触って遊んでも安全で安心ですよね。

電池式のLEDライトも付いているので、キラキラ光るツリーを楽しむこともできますよ~!

大きいサイズで、写真映えもするね~!サンタ服着せた赤ちゃんと一緒に写真撮りたい~!

\フェルトツリーを準備する/

おすすめクリスマスツリー③|クリスマスツリー柄タペストリー

画像引用:楽天市場

おしゃれな雰囲気のツリーを手頃な値段で楽しみたい方におすすめなのが、タペストリーツリー。

タペストリーの柄は、部屋の雰囲気にあわせて選べるので、インテリアとの統一感が損なわれないのがポイントです。

お菓子を飾るのも楽しそう♪

賃貸の我が家では、タペストリーツリーを買ったよ~!コンパクトに収納できてうれしい!

テープやピンで飾りつけが可能なので、電飾を飾ってキラキラのツリーを楽しんだり、好きな飾りを飾ったりもできます。

子どもとツリーを眺めて、家族で過ごすクリスマスを大事な時間にしたいね~!

\おしゃれなタペストリーツリーを準備する/

Groovy
¥1,980 (2023/11/12 20:25時点 | 楽天市場調べ)

おすすめオーナメント|手形足形アート

画像引用:楽天市場

最後に、おすすめのオーナメントをご紹介します。

おすすめは、赤ちゃんの手形足形アートをオーナメントとしてツリーに飾ること!

赤ちゃんの手形や足形を使ったオーナメントは、特別な思い出になります

こちらの商品は実寸サイズなので、大きくなって一緒に飾りつけをしながら、「こんなに小さかったんだね~」と親子でコミュニケーションを取ることもできますよ。

注文方法も簡単!

手形足形の写真と一緒に、手や足のサイズをメールするだけなんだよ~!

ぜひ、クリスマスの思い出に、世界に1つの手形足形のオーナメントを作って、飾り付けてみませんか?

\思い出になるオーナメントを作る/

安全対策をして、乳幼児・赤ちゃんとクリスマスツリーを楽しもう!

当記事では、乳幼児・赤ちゃんがいるご家庭に向けて、クリスマスツリーの安全対策をまとめました。

クリスマスツリーの安全対策として、大事なポイントは以下の3点です。

見返したい対策がある場合には、上記リンクから戻って読み返してみてください。

また、おすすめのクリスマスツリー3選とオーナメントもご紹介しました。

おすすめクリスマスツリー3選

おすすめオーナメント

ぜひ、赤ちゃんと楽しめるクリスマスツリーで、一緒に過ごすクリスマスを大切な思い出にしてくださいね。

あなたと赤ちゃんのクリスマスが、あたたかくてしあわせな思い出になりますように~!

クリスマスが終わると、いよいよ年の瀬ですよね。
下の記事では、乳幼児におすすめの福袋を紹介していますので、よかったらご覧ください!

\子どもの服は福袋でお得にゲット/

赤ちゃん福袋おすすめ5選を読む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次