プレママ必見!妊娠中無料で全員もらえるキャンペーンはこちら

妊娠中、旦那の給料だけで生活できない!すぐできる10の乗り越え方と夫が無職になった体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

妊娠中、幸せいっぱいのはずが…。
旦那の給料だけで生活できない…!
どうしたらいいの〜?

この記事では、こんなお悩みにお答えします。

妊娠中、出費は増えるにもかかわらず、旦那さんの給料だけで生活できないと悩む人も多いです。

そこで、この記事では、妊娠中に夫が無職になった経験があるわたしが、
すぐできる10の対策をお伝えします!

この記事を読んだあなたが、お金の悩みを減らし、心穏やかなマタニティライフを送れますように!

体験談を交えてお届けするから、ぜひ参考にしてみてね〜!

この記事を書いた人
  • 現在1歳の娘を育てるママ
  • 妊娠中、育休中に夫が2度無職に!
  • 1LDKで家族3人仲良く暮らしてます
よっこら
目次

妊娠中、旦那の給料だけで生活できない悩みの原因とは?

妊娠中、旦那の給料だけで生活できない悩みの原因とは?

人生のうちの特別な期間である妊娠中、できるならお金の悩みを抱えず過ごしたいですよね。

まずは、多くの人が「妊娠中、旦那の給料だけで生活できない…」と悩む原因を説明します。

妊娠中はしあわせいっぱいのはずが、わたしもお金のことで結構悩んだんだよね…。

先に、すぐできる10の対策を知りたい方は、下のリンクから進んでくださいね。
▶︎「支出の減らし方」7選を読む
▶︎「収入の増やし方」3選を読む

原因①妊婦健診や出産準備品などの支出が増える

妊娠中は、それまでなかった出費が多く発生します。

たとえば…

  • 妊婦健診
  • 出産準備品 etc…

妊婦健診費用は、自治体によって金額の異なる助成制度がありますが、全額は補填されないことが多いです。

また、妊娠に伴って体調を崩して、通院・入院などになった場合、追加で費用がかかることも。

わたしも妊娠中は、妊娠悪阻からはじまり、ありとあらゆる体調不良になって死にそうだったよ…。

さらに、出産に向けて準備する物も多いです。

  • ベビーベッド・布団
  • 肌着やおむつ
  • ミルク用品 etc…

これらの出費は、子どもができる前には考えられなかったものばかり。

出産準備品を揃えるのは楽しいけど、急に家計の出費が増えて不安に思う人も多いよね。

原因②妊娠を機に、妻が働けなくなり、収入が減る

妊娠をきっかけに、仕事を辞める女性は少なくありません。

仕事を続けたとしても、体調管理のために残業を控えたり、休みを取ることが増えたりして、収入が減ってしまうことも。

支出が増える一方で、収入が減るダブルパンチで、しんどい…!

もともと、旦那さんが十分な収入を得ていれば、大きな悩みにはならないでしょう。

でも、内閣府の「男女共同参画白書(令和5年度版)」によると、共働き世帯の数は、上昇し続けています。

共働きの収入ありきで成り立っている家庭も多いのが現状です。

共働きで生活費をまかなっていたのに、奥さんが妊娠で働けなくなると、焦ってしまうよね…。

妊娠中、旦那の給料だけで生活できないときの
「支出の減らし方」7選

妊娠中、旦那の給料だけで生活できないと妊娠中、旦那の給料だけで生活できないときの 「支出の減らし方」7選

続いて、すぐできる10の対策のうち、「支出の減らし方7選」を紹介します。

妊娠中は支出も増えてしまいがちですが、生活費を見直して、大幅に出費を減らせることも

まずは、旦那さんがもらっているお給料の中でやりくりできないか、支出を見直してみよう!

①固定費(通信費や保険料など)を見直す

家計の中で大きな割合を占めるのが固定費です。

それぞれの金額が大きいので、固定費を見直すと、毎月の支出を大幅に減らせます

固定費削減は、1度行えば、毎月の支出が減り続けるので、面倒くさがらずに、しっかりと見直してみてくださいね。

固定費の例

  • 住居費
  • 通信費(スマホ代など)
  • 保険料 etc…

まず、携帯電話の料金プランを見直してみましょう。

使用状況に合わせて、より安いプランに変更できないか検討します。

格安SIMを使うと、大幅に減額できるよ〜!わたしは、楽天モバイルを使ってるんだ〜!

次に、保険料も要チェックです。

  • 入っている保険が、本当に必要なのか?
  • 同じ保障内容でも、もっと安い保険はないか etc…

保険料を見直すことで、子育て中のリスクにも備えることができますよ。

自分で見直すのが大変な場合、プロに相談するのをおすすめします!

オンラインで相談ができて、赤ちゃんグッズがもらえる保険相談キャンペーンもあるため、早めに相談して、保険料で損していないか確認しましょう。

わたしも保険相談をして、保障を増やしながら、固定費を削減できたんだよ〜!

下の記事で、詳しく比較しているので、あなたに合ったサービスを探してみてください。

≫無料保険相談キャンペーンで赤ちゃんグッズもらえる!比較と口コミを読む

②買い物の回数を減らす、買い物するお店を変える

買い物の仕方を工夫するだけで、意外と支出を抑えられます。

買い物の回数を減らす

頻繁に買い物に行くと、ついつい余計なものを買ってしまいがちです。

週1回のまとめ買いに変えるだけで、びっくりするくらい支出が減るんだよね!

買い物するお店を変える

いつも使っているスーパーやドラッグストアを変えてみると、価格帯が変わって、支出が減ることも。

また、通販サイトも上手に活用しましょう。

価格比較サイトを使えば、最安値のショップを簡単に見つけられます。

セールやクーポンを利用すると、店舗で買うより安く買えることも多いんだよ〜!

③フリマアプリを活用する

フリマアプリは、節約の強い味方です。

特に妊娠中や子育て中は、短期間しか使わないものも多いので、中古品を上手に使っていきましょう〜!

たとえば、マタニティウェアは数か月しか着ない服なので、新品を買うのはもったいないですよね。

フリマアプリで探せば、状態の良い中古品を安く手に入れられます。

同じように、ベビー服やベビーグッズも、使用期間が短いものが多いので、中古品を探してみましょう。

安全性や衛生面が気になるものは新品を選ぶなど、メリハリをつけて利用するのがコツだよ♪

④お弁当や水筒を持参する

外食やコンビニでの食事は、意外とお金がかかるもの。

お弁当や水筒を持参することで、大きな節約になります。

旦那さんも、お弁当を持っていってくれないか聞いてみるのもいいかも!おにぎりだけでも持っていくとだいぶ節約になるよ〜。

また、ペットボトルの飲み物を毎日買っていると、月に数千円の出費になってしまいます。

お茶やコーヒーを水筒に入れて持っていけば、その分節約になりますね。

小さな工夫の積み重ねが、大きな節約になるんだよ〜!お金が余ったらご褒美作ってがんばろう〜!

⑤不要なサブスクを解約する

最近では、様々なサービスでサブスクリプション(定額制)が主流になっています。

便利ではありますが、使っていないのに料金だけ払い続けているものはないでしょうか?

実はわたしも、解約を忘れて払い続けてしまったことが…。

自分が支払いをしているサブスクサービスを調べて、不要なものは解約しましょう。

解約する前に違約金や解約手数料がかからないか確認するのを忘れずに!

解約によって逆に出費が増えてしまう可能性もあるので、契約内容を見直してから解約しましょう。

旦那さんにも一緒に見直してもらおう〜!

⑥ノーマネーデーを作る、支出額を決めてやりくりする

「ノーマネーデー」とは、一切お金を使わない日のこと。

週に1日でも設けることで、意識的に支出を抑えられます。

ノーマネーデーを決めたら…

  • 家に残っている食材で、食事を作る
  • 公園に行ったり、家でゆったり過ごしたり、お金をかけずに楽しむ
  • 家の掃除をするのも◎

お金をかけずに楽しむ方法を考えると、新しい趣味や家族の時間の過ごし方が見つかるかも…!

支出額を決めてやりくりする方法も効果的です。

食費や日用品の予算を決めて、その範囲内でやりくりする習慣をつけましょう。

やりくりには、家計簿アプリを活用するのもおすすめです。

支出を細かく記録することで、どこにお金がかかっているのか、どこを節約できるのかが一目瞭然になります。

夫婦で共有できるアプリを使って、2人で協力して家計管理をしていくのもおすすめ!

⑦無料でもらえるプレゼントを活用する

妊娠中は、無料でもらえるプレゼントが多くあります。

これらを上手に活用することで、出費を抑えられます。

わたしも、おむつポーチやエコー写真アルバム、スタイなど、いろんなものを無料でもらったよ!

下の記事で、一覧にまとめているので、自分が欲しいプレゼントがないか、ぜひ見てみてください。

≫妊婦・プレママ無料プレゼント一覧!妊娠中全員もらえるキャンペーンを読む

妊娠中、旦那の給料だけで生活できないときの
「収入の増やし方」3選

妊娠中、旦那の給料だけで生活できないときの「収入の増やし方」3選

次に、すぐできる10の対策のうち、「収入の増やし方3選」を紹介します。

妊娠中、家でもできる方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

とはいえ、無理は禁物!体調と相談しながら、無理のない範囲でやってみてね!

①ポイ活をする

「ポイ活」とは、ポイントを貯める活動のこと。

たとえば…

  • クレジットカードのポイント
  • アンケートサイト
  • ポイントサイト経由で買い物 etc…

クレジットカード

まず、クレジットカードのポイントを効率よく貯めるには…、

  • 普段の買い物でポイントが貯まるカードを選ぶ
  • ポイント還元率の高い店舗やオンラインショップを利用する

これらに気をつけることで、効率よくポイントが貯められます!

アンケートサイト

隙間時間を使って、アンケートに答えるだけでポイントが貯まります。

中には、妊婦さん向けのアンケートもあり、それらに答えることでより多くのポイントを獲得できることもあります。

ポイントサイト経由で買い物

普段からネットショッピングをする機会が多い人は、ポイントサイトを経由するようにしましょう。

出産準備で大きな買い物をするとき、ポイントサイトを経由すれば、まとまったポイントを獲得できます。

ポイ活に夢中になりすぎて、必要のないものまで買ってしまわないように気をつけてね〜!(ついやっちゃうんだよね…)

②フリマアプリで不用品を売る

フリマアプリは、不要になったものを手軽に売ることができます。

妊娠を機に、今まで使っていたけれど、今後使わなくなりそうなものを整理して売ってみましょう。

断捨離をして、不用品をフリマアプリで売ると、お家も心もスッキリするよ〜!

出品する際のポイント

  • 商品の状態は、正直に記載する
  • 明るいところで、わかりやすい写真を撮る
  • 送料や梱包資材の経費を考えた上で、値段を設定する

フリマアプリで売った売上で、必要なものを買うのもいいね♪

③在宅・スマホでできる仕事をする

体調と相談しながら、在宅でできる仕事に挑戦してみるのもいいでしょう。

パソコンやスマートフォンがあれば始められる仕事も多くあります。

たとえば…

  • データ入力やテープ起こし
  • ココナラでスキル販売
  • ハンドメイド品の販売
  • ライティング etc…

自分の特技や経験を活かして、チャレンジしてみると、視野が広がって楽しみを見つけられることも。

ただ、妊娠中は、無理のない範囲で仕事をすることが大切です。

ただし、在宅ワークに没頭しすぎて体調を崩すことのないよう、くれぐれも注意してくださいね。

少しでも体調がすぐれない時は、無理せず休むようにしましょう。

赤ちゃんとあなたの体調が最優先!本当に無理のない範囲で、やってみてね〜!

【体験談】妊娠してうれしいはずが…旦那の給料だけで生活できない!

妊娠中・育休中の2度、夫が無職になったわたしの体験談をお伝えします。

夫の無職期間は5ヶ月くらい!しかも、貯金ゼロ!正直離婚の危機でした…。

お金がなくてつらかったこと

  • 産休で時間があるのに、お金がなくてお出掛けできない
  • 出産準備品を買うのも、心から楽しめない
  • 子どもが生まれた後に掛かるお金が不安…

正直、「夫が稼いでくれれば…」と思ってしまうことも多く、夫婦喧嘩が絶えなかったです。

そんな毎日を乗り越えるために、わたしがやったことは…

  • 食費や生活費を削減
  • FP相談をして、ライフプランを作成
  • 保険の見直しやスマホのプラン変更

最初は食費や生活費を削ったんだけど、どんどん心がつらくなってしまって…。

食費や生活費は、削るのにストレスが掛かる一方で、節約できる金額は、さほど大きくありません。

そこで、固定費を削減するために、無料のFP相談を受けました。

それが大正解だったんだよね…!

無料のFP相談を受けて改善したこと

  • ライフプラン表を作ってもらい、子育てに掛かるお金の不安が減った
  • 保険相談をして、保障を増やして保険料を削減できた!
  • 自分では見つけられなかった、家計の改善点がわかった!

わたしは、ベビープラネットで相談をしました。

詳しい内容は、ベビープラネットで保険相談をした体験談で紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

アンパンマンのプレゼントももらえてよかったんだ〜!

また、保険相談をした後に知ったのですが、赤ちゃん向けのプレゼントがもらえる保険相談サービスは、たくさんあります。

この記事を読んでくださっているあなたが、自分に合ったサービスを選べるように、赤ちゃん向けプレゼントがもらえる5社を徹底比較した記事を書いています。

ぜひ、下の記事を参考に、自分に合ったサービスで、プロに家計の相談をしてみてください

≫無料保険相談キャンペーンで赤ちゃんグッズもらえるサービスを比較を読む

妊娠・出産でお金がもらえる制度を知っておこう

最後に、妊娠・出産でお金がもらえる制度について説明します!

行動しないともらえないお金もあるため、使える制度を知って、上手に利用しましょう。

知らずに損してしまわないように、公的な制度を知っておこう〜!

妊娠・出産でもらえるお金の制度

妊娠・出産に関連して、もらえるお金の制度は…

  • 妊婦健診の助成
  • 傷病手当金
  • 出産子育て・応援給付金
  • 出産育児一時金・出産手当金

があります。

これらの制度の詳細や、確定申告で使える医療費控除無利子の貸付制度などを下の記事で詳しく解説しています。

詳しい内容が気になる方は、ぜひあわせて読んでみてください。

▶️妊娠中お金がない不安やストレスを感じたら?使える制度と夫が無職になった体験談を読む

育休中に使えるお金の制度

また、育休を取得される方は、育休中に使える制度もあります。

  • 配偶者控除や医療費控除
  • 社会保険料の免除
  • 住民税の徴収猶予制度 etc…

下の記事で、詳しく解説しているので、育休中に使える制度が気になる方は、ぜひこちらもご覧ください。

▶︎育休中にお金がないストレスの乗り越え方!使える制度・サービスを紹介を読む

【番外編】妊娠中にもらえるお金以外のプレゼント

また、妊娠中にもらえるお金以外のプレゼントも有効活用しましょう!

妊娠中には、ポーチやエコー写真アルバム、サンプルなど、さまざまなプレゼントをもらえます。

妊娠中しかもらえないプレゼントもあるから、もらえるときにもらっとこ〜🎵

▶︎妊婦・プレママ向け無料プレゼント一覧を読む

妊娠中、旦那の給料だけで生活できないときの対策を知って、生活費を見直そう!

この記事では、妊娠中に「旦那の給料だけで生活できない…」と悩む方に向けて、すぐできる10の対策を紹介しました。

最後に、この記事で重要なポイントをおさらいしていきます。

すぐできる10の対策は、支出の減らし方を7つと、収入の増やし方を3つ紹介したよ!

また、妊娠中・育休中の2度、夫が無職になった体験談もお伝えしました!

旦那の給料だけじゃ生活できないどころか、旦那の給料がありませんでした!(白目)

食費や生活費を節約しようとして、心がすり減りまくったわたしがおすすめしたいのは、固定費を削減すること。

まずは、無料でプロに相談するのが、てっとり早くて楽ちんです!

妊娠中にぴったりな、赤ちゃん向けのプレゼントが全員もらえるサービスもあるので、ぜひ1度試してみてください!

プロに相談して、ライフプラン表を作ってもらって、固定費も削減できたし、心も軽くなったよ〜!

≫無料保険相談キャンペーンで赤ちゃんグッズもらえる!比較と口コミを読む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次